-
特集記事
-
当館学芸員による考古学関連の特集記事です。各分野における様々なテーマを題材に、
考古学者の知識や考察を一般の方にもわかりやすい言葉で綴りました。
|
-
雑学メモ
-
当館に関わるスタッフたちがお届けする楽しい一口メモ集です。
考古学の裏話や失敗談など、楽しい記事を沢山取り揃えています。
|
-
発掘物語
-
当館のルーキー 松本 による週間連載「発掘物語」です。発掘未経験の松本が送る様々な報告をご覧いただけます。
|
-
発掘物語2
-
発掘物語の続編です。舞台を大学会館へと移し、発掘スタッフが贈る報告の数々です。
|
-
発掘物語3
-
発掘物語が帰ってきました。
今度は、新町キャンパス南の体育館跡地からの発掘報告です。
|
-
発掘物語4
-
岩倉での発掘が始まりました。
その様子を新たに発掘物語4としてご報告します。
|
-
発掘物語5
-
発掘物語5では、再び大学会館地点に戻ってきた発掘調査の様子をご報告します。
|
-
発掘物語6
-
発掘物語6では、新町校舎での発掘調査について報告します。
|
-
発掘物語7
-
発掘物語7では、北志寮地点での発掘調査をご報告します。
|
-
収蔵資料と遺跡
-
当館には日本各地の様々な遺跡から出土した考古資料が収蔵されています。このコーナーでは、それらが出土した主要な遺跡や収蔵資料の意義について簡単に紹介いたします。
|
-
整理室日記
-
発掘調査も一段落、けれども遺物整理はこれからです。そんな整理室の面々が送る「整理室日記」どうぞお楽しみださい。
|
-
普賢寺谷日記
-
同志社大学京田辺キャンパスの位置する普賢寺谷には集落遺跡があり、当館では2002年度から、新宗谷館跡を中心とした普賢寺谷の総合学術調査を開始いたしました。
このコーナーでは、順次その成果を公開して参ります。
|
-
3世紀の岩倉盆地を掘る1
-
岩倉小学校予定地の発掘調査で弥生時代末〜古墳時代集落が検出されています。その成果についてご報告します。
|
|